本文へ移動
中津商工会議所
〒871-8510
大分県中津市殿町1383-1
TEL.0979-22-2250
FAX.0979-22-1750
0
0
9
4
1
0
3
4

女性会

中津商工会議所女性会の概要

①目  的
本会は女性の立場から商工業に関する諸問題について調査研究し、経営知識と 教養を深め、もって地域商工業の発展と社会一般の福祉の増進に寄与し、会員 相互の親睦と向上をはかると共に従業員の育成について研究努力することを目 的とする。

②設  立
昭和36年9月8日

③会員資格
中津商工会議所会員事業所であって、その経営者もしくは後継者、またはこれ に準ずる女性であること。

④会 員 数
現在35名

⑤主な活動
☆定例例会に合わせて、会員のニ-ズに合わせたミニ研修会を行っています。
☆広域事業として耶馬渓町商工会女性部との交流研修会を開催し研修並びに会員 の親睦を図っています。
☆城下町中津のひなまつり協賛事業として出店し収益金にて花苗を購入し(例中 津駅前ロ-タ-リ-等)に植樹しています。
☆広報誌『こんにちは 女性会です!』の発行   9月又は11月に活動報告や会員事業所の紹介を行っています。

⑥理 念
☆真の男女共同参画社会を実現させる。
☆仕事と子育ての両立支援の充実を目指す。

中津商工会議所女性会の歩み

昭和36年9月経営の研究や教養学習を目的として婦人部会を設立初代会長に井上久仁子氏が選ばれる。
昭和38年別府商工会議所婦人部会と交流会
昭和45年大分県商工会議所連合会総会中津大会開催
昭和54年市政50周年記念事業に参加(市民踊り) 他都市視察 花王九州工場・下関シ-モ-ル
昭和56年講演会開催 益田憲吉氏
昭和57年教養講座、手軽にできる着物の着付教室
昭和59年指宿商工会議所婦人部会との研修
昭和60年大分県商工会議所連合会総会中津大会開催
昭和61年大分県商工会議所連合会20周年記念行事に参加
昭和63年教養講座 野尻哲氏
平成 2年会報創刊号発行 教養講座 林敏樹氏(労務士)
平成 3年第1回中津市夏祭りに協力 日高軈子氏2代目会長に選ばれる 柳川婦人部会と交流会
平成 4年中津商工会議所婦人部会から中津商工会議所婦人会に改名 中津商工会議所婦人会創立30周年記念事業 基調講演 立花旦子氏(弁護士) NAS中津環境保全に協力
平成 8年大分県商工会議所連合会30周年記念行事に参加
平成10年講演会 林田スマ氏(フリ-アナウンサ-)
平成11年大森幸子氏3代目会長に選ばれる
平成12年札幌商工会議所女性会と交流会
平成13年先進地視察研修会 島原市商業観光課からの市内状況について
平成14年先進地視察研修会 グラノ24K
平成15年先進地視察研修会 大分製紙㈱ 大分県商工会議所女性会連合会総会中津大会開催 基調講演 松田順子氏(東九州短期大学教授)
平成16年 「お花と仲良くなろう」講演とブーケ作り 先進地視察研修会 杵築城下町・神楽女湖 「男女共同参画とは」講演会
平成17年先進地視察研修会 味のめんたい㈱山口油屋福太郎工場視察
平成18年「スローフード運動」講演会 金丸佑裕子氏(東九州短期大学非常勤講師) 「諭吉と長沼村事件」講演会 本徳照光氏(村上医家史料館館長)
平成19年瀬口まゆみ4代目会長に選ばれる 先進地視察研修会 大宰府国立博物館、呼子朝市、名護屋城跡、唐津曳山展示場
平成20年研修会 女性のための経営革新講座 濱田秀文氏 第40回全国商工会議所女性会連合会総会沖縄全国大会に参加
平成21年先進地視察研修会 鳥栖プレミアムアウトレット・いいちこ日田蒸留所他 研修会 中小企業のための就業規則の作成・見直しのポイント 塙貴夫氏
平成22年福岡商工会議所女性会30周年記念行事に参加 先進地視察研修会 鶴見岳・立命館アジア太平洋大学 大分県商工会議所女性会連合会役員会中津開催
平成23年中津商工会議所女性会創立50周年記念事業 報告会 東日本大震災に想う 甲斐之彦氏
平成24年大分県商工会議所女性会連合会総会中津大会開催 第97回九州商工会議所女性会連合会役員会(大分市)に参加 第44回全国商工会議所女性会連合会総会北九州全国大会に参加
TOPへ戻る