日商簿記検定試験
簿記検定受験料変更のお知らせ
令和元年第153回簿記検定試験から消費税増税に伴い受験料が変更になります。
1級7,850円、2級4,720円、3級2,850円
日商簿記検定3級学習倶楽部のご案内
簿記検定受けてみたいけど基礎もわからないし、勉強の仕方もわからない…。
そんな方にご朗報です!
日商簿記学習倶楽部というサイトが開設されました。3級のみ対応とのことですが、
教育機関からの御協力を得て、各種の情報コンテンツ、学習ツールを提供されております。
会員登録(無料)して頂ければ御自由に利用いただけるとのことです。是非ご活用ください!
簿記検定試験合格発表
令和5年度 日商簿記検定試験日程
施行回・級 | 試験日 | 窓口申込受付期間 | ネット申込受付期間 | 合格発表日 |
第164回 1-3級 |
6月11日(日) |
4月24日(月) -5月15日(月) |
4月17日(月) -5月14日(日) |
2-3級 6月26日(月) |
1級 7月31日(月) | ||||
第165回 1-3級 |
11月19日(日) |
10月2日(月) -10月23日(月) |
9月25日(月) -10月22日(日) |
2-3級 12月4日(月) |
1級 2024年 1月9日(火) | ||||
第166回 2-3級 |
2024年 2月25日(日) |
2024年 1月9日(火) -1月29日(月) |
2024年 1月2日(火) -1月28日(日) |
2-3級 2024年 3月11日(月) |
ネット申込
受験料
(第153回以降)
1級 7,850円
2級 4,720円
3級 2,850円
申込方法
申込受付期間中に、申込書に記入し受験料を添えて中津商工会議所窓口に提出またはネット申込にてお願いします。
試験当日の持ち物
1.受験票(試験日1~2週間程前に郵送させて頂きます)
*試験日より1週間前までにお手元に届いていない場合は必ず当会議所までご連絡ください
2.顔写真付きの身分証明書
3.筆記用具(HBまたはBの黒鉛筆、シャープペンシル、消しゴムのみ)
4.電卓(関数電卓・プログラム機能は除く)または、そろばん
試験会場
中津商工会議所
中津市殿町1383-1
(受験票にてお知らせします)
受験上の注意
解答用紙はすべて回収します。試験会場からの持ち出しは厳禁です。
受験者の答案は一切開示いたしません。また問題の内容には一切お答えできません。
合格基準
試験の採点は、各級とも100点満点とし、得点70点以上をもって合格といたします。
合格証書
合格証書は試験結果と共に申込書にご記入された住所宛に郵送します。
*発送は証書等準備の都合上、合格発表日より2~3週間程度お時間をいただきますのでご了承ください。
合格された方で、合格証書等が届かない場合は、中津商工会議所 総務課までご連絡ください。
日商簿記とは?
簿記の知識は、経理事務や財務会計部門に限らず、現在や将来の利益を計る財務諸表や企業会計の法規
を理解し、経営管理・経営分析を行うための基礎技能です。
この技能の修得により、事業収支の分析や企画書の作成などさまざまなビジネスシーンで活用できま
す。多くの企業が採用や人事異動の判断に活用したり、自己啓発として取得を奨励しています。
日商簿記検定試験(団体試験方式)について
「団体試験方式」は、企業・教育機関等からの申請にもとづき、当該企業の社員や、当該教育機関の学生等を対象に、企業・教育機関等が用意した試験会場において、ペーパーで実施する試験です。また、受験料、試験時間、合格基準については、統一試験方式と同様となります。
これにより、企業の研修スケジュールや学校の授業に進歩に合わせた試験の施行が可能となり、企業・教育機関、受験者の双方にとって利便性が向上するものと存じます。
~団体試験の概要について~
項 目 | 内 容 | |||||||
施行方法 | 団体試験を実施する企業や教育機関等からの申請にもとづき、当該企業の 社員・当該教育機関の学生等を対象に施行 ・原則20名以上の受験者(同一級のみおよび2級・3級合計でも可)で 施行を検討 (具体的な施行人数は、中津商工会議所にお問い合わせください) ・同一団体における当該年度の施行回数は3回が上限 | |||||||
対象級 | 対象級 2級、3級 | |||||||
試験方式 | ペーパー方式 ※問題用紙・答案用紙・計算用紙(冊子形式)は、すべて回収 | |||||||
試験日 | 随時 ※試験実施の可否および試験日時は、企業・教育機関等と中津商工会議所 の調整のうえ決定 ※施行休止期間がありますので、中津商工会議所までお問い合わせください。 | |||||||
受験申込先 | 企業・教育機関等がとりまとめ、中津商工会議所に申込み。 ※申込方法については中津商工会議所までお問い合わせください。 | |||||||
試験会場 | 企業・教育機関等が用意した会場 ※受験級ごとに別々の会場と試験官の控室の用意をよろしくお願いします。 | |||||||
受験料(税込) | 2級:4,720円 3級:2,850円 | |||||||
試験時間 | 2級:90分 3級:60分 | |||||||
合格証明書 | 紙媒体での発行 |
教材紹介
簿記検定試験の学習教材のご案内はこちらをご覧ください。
検定試験に関するお問い合わせ
中津商工会議所 総務課
中津市殿町1383番地1
TEL: 0979-22-2250